以前UPしたのものにいくつか追加し、忘れないように整理してみましたww
「CTRL」+「ALT」+「D」で、 「Advanced」を表示させての設定です。

①ラッキーチェアーを早く読むための設定(描画距離を64より下げる方法)
◎Advanced> Debug Settings > RenderFarClip-value 64.000
32まで下げれます。数値が低いほど読み込みが、上がります。
②とても遠くからでも買い物できる設定(編集できる範囲を制限をなくす方法)
◎Limit Select Distanceのチェックを外す。
③SIMの端から端までをSSに撮る設定 (カメラの描画距離制限をなくす方法)
◎Disable Camera Constraintsのチェックをいれる。
④SSの解像度を上げるようにする設定
◎High Rez Snapshotのチェックをいれる。
⑤ダブルクリックした地点にアバターが移動できるようにする設定
◎Advanced>UL> Double-Auto-Click-Pilot に、チェックをいれる。
⑥タイピングアニメ、音を止める設定
◎Advanced>DebugSetting>Play Typing Animation→「誤」にする。
(※今回の発言のみ、タイピング音・アニメともオフにしたいというときは、発言の前に「//」{スラッシュ二つ})をつける。 )
⑦土地に埋まってしまったオブジェクトを見つける設定
◎Advanced>Redering>Types>Groundのチェックを外すと土地が消える。
(※他1)
◎Rendering→Debug GLをチェックするといいそうです。(具体的な理由は、わかりません;;。処理がラクになるとのこと。不安な時はしないでね;;)
(※他2)
◎通常、ビューワーは、インストールしたままだとシングルコア用の設定となっているそうです。これをマルチコア用に設定する方法です。
1)Advanced→Rendering→Run Multiple Threadsにチェックいれる。
2)ビューワーを再起動。
※私は問題ありませんでしたが、作業に不安を感じるものは実施しないで下さいね。すべて保障できませんので、よろしくお願いしますー^^ペコリ。
By ギミ


①ラッキーチェアーを早く読むための設定(描画距離を64より下げる方法)
◎Advanced> Debug Settings > RenderFarClip-value 64.000
32まで下げれます。数値が低いほど読み込みが、上がります。
②とても遠くからでも買い物できる設定(編集できる範囲を制限をなくす方法)
◎Limit Select Distanceのチェックを外す。
③SIMの端から端までをSSに撮る設定 (カメラの描画距離制限をなくす方法)
◎Disable Camera Constraintsのチェックをいれる。
④SSの解像度を上げるようにする設定
◎High Rez Snapshotのチェックをいれる。
⑤ダブルクリックした地点にアバターが移動できるようにする設定
◎Advanced>UL> Double-Auto-Click-Pilot に、チェックをいれる。
⑥タイピングアニメ、音を止める設定
◎Advanced>DebugSetting>Play Typing Animation→「誤」にする。
(※今回の発言のみ、タイピング音・アニメともオフにしたいというときは、発言の前に「//」{スラッシュ二つ})をつける。 )
⑦土地に埋まってしまったオブジェクトを見つける設定
◎Advanced>Redering>Types>Groundのチェックを外すと土地が消える。
(※他1)
◎Rendering→Debug GLをチェックするといいそうです。(具体的な理由は、わかりません;;。処理がラクになるとのこと。不安な時はしないでね;;)
(※他2)
◎通常、ビューワーは、インストールしたままだとシングルコア用の設定となっているそうです。これをマルチコア用に設定する方法です。
1)Advanced→Rendering→Run Multiple Threadsにチェックいれる。
2)ビューワーを再起動。
※私は問題ありませんでしたが、作業に不安を感じるものは実施しないで下さいね。すべて保障できませんので、よろしくお願いしますー^^ペコリ。
By ギミ
Comments
by アビー at 2009年04月03日 08:53
そう言ってもらえるとw嬉しいぃいいーwww
あびーちゃんwありがとーw
あびーちゃんwありがとーw
by ぎみ at 2009年04月04日 19:48
フェニックスでマルチコアの設定をしたのですが、
起動出来ませんでした、、、
使用しているのは、MacBook Proです。
Mac上で設定しなければいけない事が、
あるのでしょうか、、、?
アドバイスして頂ければ、光栄です。
起動出来ませんでした、、、
使用しているのは、MacBook Proです。
Mac上で設定しなければいけない事が、
あるのでしょうか、、、?
アドバイスして頂ければ、光栄です。
by 初心者 at 2011年01月16日 01:52
ごめんなさい;;
Macのこと詳しくなくてわかりません><
Macのこと詳しくなくてわかりません><
by ぎみ at 2011年01月16日 04:45
Leave a Comment
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
朝9時だよ!みんな集まれ!!!! (12/14)
万能ジャケ (11/22)
買い物散在 (11/9)
ありがとう (10/18)
OPEN (10/18)
明日の午前中は (10/17)
NEW Pants (10/12)
秋物の服と靴 (10/10)
MENS DEPT (9/7)
可愛いぱんつ LBも (8/31)
お気に入り
プロフィール
ぎみりょこ
ブログ内検索
お勉強になりましたペコリ